はい、違います。

【次亜塩素酸水とは・・・】
食塩水を有隔膜電解槽で電気分解したもの、または塩酸を無隔膜電解槽で電気分解したものです。
食品衛生法に基づいた食品添加物として認可されています。

【電解次亜水とは・・・】
食塩水を無隔膜電解槽で電気分解したものです。
次亜塩素酸ナトリウムが含まれていて、人体には使えません。

強酸性次亜塩素酸水    電解次亜水 
生成方法 塩水を有隔膜電解槽で電気分解 塩水を無隔膜電解槽で電気分解
主成分 次亜塩素酸(HCLO) 次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)
pH  pH2.7以下の強酸性 pH7.5以上の弱アルカリ性
特徴  人体に使える 人体に使えない
この投稿は役に立ちましたか? はい いいえ 0人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。
LINEで送る